風はりらりら

ゲームのプレイ記とか

Deiland布教したい - ざっくりゲーム紹介


store.steampowered.com

普段はキャラメイク&ロールプレイできる作品ばかりプレイしている私が、たまたまSteamでオススメに表示されて衝動買いした「Deiland」というゲームに癒されたので布教したいという事で、徒然とプレイ記を書いていこうかと。

先述のような所謂自由度の高いゲームを求めて洋ゲーを漁る、そんな私がこの作品に魅了された二つの大きなワケ。

f:id:hasmi_game:20190219212106j:plain

タイトル画面

その一つ目が「洋ゲーのグラはちょっとな……」と敬遠しがちな人にも比較的受け入れやすいであろう、カートゥーンをマイルドにした絵本のような温かみのあるグラフィックと、本作の固定主人公である「Arco」くんの愛らしさでして。

f:id:hasmi_game:20190219231458j:plain

守りたい、この笑顔

私は初見、服装と配色でFF5のバッツを連想しました。 古きよきRPGの主人公って感じ。 ゲームを始めるとショタらしい無垢な表情を見せてくれてキングダムハーツのソラっぽさもあるなあとか思ったり。

まあ誰それに似てるとかそんな事はどうでもいいんですよ。 このArcoくんがとにかく私の性癖にぶっ刺さりで、プレイ中も素直で純粋なショタらしさ溢れる言動に終始癒されまくって気付いた頃にはものの見事に沼に落ちてました……プレイ中Arcoくんかわいいしか言ってない気がする。

f:id:hasmi_game:20190219213758j:plain

Continueを選ぶとこんな風に空を見上げるArcoくんの画面から始まる

ゲームシステムについてざっくり説明すると、徒歩でリアル一分もかからず一周できる程の小さな惑星を拠点に、農業や採取・採掘などでまったり素材集め→アイテム作りをしながら時折宇宙船に乗って訪れるNPC達からの頼み事をこなしていくほのぼのゲーです。

クラフトでできる事が増えたり、料理でお腹を満たしたり、加工したアイテムでNPCと取引をしたり。 マイクラ牧場物語等のフォロワーゲームでお馴染みの要素ですね。

f:id:hasmi_game:20190219213951j:plain

拠点となる惑星

それらのゲームと比較して、へっぽこゲーマーである自分が個人的に良いなあ、ありがたいなと思った事。

  • 拠点が狭いぶん迷子になる事がない
  • 普通にプレイするだけなら素材が手に入れば無問題なので建築・配置センスが無くてもなんとかなる
  • アイテム・レシピ数は多いとは言えないがそれゆえ欲しいアイテムが手に入りやすい→作りたい物が作りやすい

やりこみ要素はそこまで……という印象ですが、癒しを求めてプレイするのには最適なゲームだと思います。 スローライフと言いつつ時間に追われたり素材集めで徒に時日を費やす事も無いのでストレスフリー。 これが二つ目の推し要素です。

牧場物語は本家やそのフォロワーゲーも大好きなのですが、癒しと言われるとそうか……?となる要素の方が多いような気がするので。 もちろんあの作業感も好きなんですけどね、まあ時間泥棒ですよね。

f:id:hasmi_game:20190219221802j:plain

(スキル)レベルアップの概念もあり、その画面のイラストもまた可愛らしい

話をDeilandに戻すと、おつかいゲーと言っても、NPC達と交流を深める形で進行していくメインストーリーもちゃんとあります。 このArcoくんが何者なのか、そもそも何故こんなちっぽけな惑星でひとりぼっちで暮らしていたのかの謎も紐解かれていきます。 どこか育ちの良さを感じさせる衣装もちょっとした伏線になっていたり。

f:id:hasmi_game:20190219222008j:plain

NPCの一人の宇宙海賊さん。猫耳獣人やクリーチャーもいるよ!

残念な事に、本作は日本語に対応しておらず*1布教しようにもハードルが高いという問題が。 いかにも子ども向けという雰囲気から察していただけるように、作中で使われている言葉自体は英語圏の小学校低学年レベルではあるのですが、やはり海外特有の言い回しだとか日本の義務教育の英語ではまず習わないような単語もちょくちょく入ります。

その上、軽率に「よっしゃ英語苦手だけど辞書片手にやってみっか!」とはならない人が多いのが現実かと……

でもどうしても布教したい!!!このほのぼの感を一人でも多くの人と共有したい!!!という事で、ガバガバですがイベント台詞中心に、できるだけロアフレンドリーを心がけつつ自分なりに翻訳しながらプレイ記を書いていきたいと思います。

私は英語は多少嗜む程度ですが、なにせゲームの翻訳は初心者なのでセンス皆無かつ誤訳などあるかもしれません。 その際は遠慮なく指摘していただければと。

 

トレイラー・大まかな紹介などはこちらが詳しく載っています。 開発者様のインタビューなども必見。 ちなみに私はSteamで見て初めて知ったのでプロトタイプにあたるモバイル版があった事すら知りませんでした……

www.gamespark.jp

*1:リリース日が2018年8月と割と最近(?)なのでいずれ日本語対応するかもしれませんが2019年2月現在、開発元様が新作に着手しているので望み薄…?